今回は、Snow Manの史上初となる5大ドームツアー「Snow Man Dome Tour 2024
RAYS」の映像化作品をご紹介します。この作品の魅力と内容について、独自の視点でまとめてみました。
Snow Man初の5大ドームツアーを完全収録
Snow Manは2024年に史上初となる5大ドームツアーを開催し、全国5都市13公演で61.5万人を動員する大盛況の公演となりました。このBlu-ray初回盤は、4thアルバム「RAYS」を引っさげて行われたツアーの東京ドーム公演の模様を全35曲収録しています。
豪華な3枚組構成となっており、ライブ本編だけでなく、多彩な特典映像が収められています。このツアーでは、ダイナミックな炎と水の演出や、メンバーが気球に乗ったパフォーマンスなど、Snow Manならではの見ごたえのあるステージを楽しむことができます。
初回盤はワンピースBOX仕様、デジパック仕様、そして12ページのフォトブックレット付きという贅沢な内容になっています。外装にも特別感があり、コレクションとしての価値も高い一品です。
充実の特典映像
初回盤の特典映像は、単なるライブ映像以上の魅力を持っています。各公演のMCをダイジェストで振り返る「MCダイジェスト集」では、メンバーの自然な掛け合いや会話を楽しめます。
ツアー最終日に披露されたWアンコール曲「ナミダの海を越えて行け」の映像も収録されており、ファイナルならではの感動的な瞬間を体験できます。
さらに注目すべきは「RAYS
いいとこセレクション」です。9人それぞれの名場面や「ドレス&タキシード」「君の彼氏になりたい。」での一言セリフ集に加え、12月25日京セラドーム大阪公演での「Christmas wishes」をコンパイルした内容となっています。メンバー個々の魅力が詰まったセレクションは、ファンにとって貴重な映像となるでしょう。
舞台裏に密着したドキュメンタリー
このBlu-rayの魅力の一つは、ツアーの裏側に密着したドキュメンタリー映像「The Documentary of
RAYS」です。通常のライブ映像では見ることのできないリハーサルの様子やバックステージでのメンバーの姿を見ることができます。
大規模なドームツアーを成功させるために、メンバーやスタッフがどのような努力をしてきたのか、その過程をつぶさに記録した貴重な映像となっています。ステージ上では見られないメンバーの素顔や、本番前の緊張感、公演を終えた後の達成感まで、多角的にツアーの全体像を把握することができます。
ユニット曲のマルチアングル映像
初回盤の特典として、ユニット4曲(「星のうた」「ナイトスケープ」「Hot
Flow」「GLITCH」)のマルチアングル映像が収録されています。これにより、視聴者は自分の好きなアングルでパフォーマンスを楽しむことができます。
さらに、これらのマルチアングル映像にはオーディオコメンタリーも同時収録されているため、メンバー自身の声で語られる裏話や感想を聞きながら映像を楽しむこともできます。これは初回盤ならではの特典で、通常盤には含まれていない内容です。
Snow Manのパフォーマンスを堪能できる構成
収録曲はOverture、「EMPIRE」「Dangerholic」「Nine」など人気曲が多数含まれています。特に「Snow Flash」「ブラザービート」「BREAKOUT」といった迫力あるパフォーマンス曲から、「星のうた」「Snow
World」などの美しい楽曲まで、バラエティ豊かな楽曲を一度に楽しめる内容となっています。
また、「ドレス&タキシード」「君の彼氏になりたい。」といったストーリー性のある楽曲のパフォーマンスも見どころです。さらにアンコールでは「オレンジkiss」「We’ll go together」「君へ贈る応援歌」「KANPAI Year!!」と、ファンとの一体感を感じられる楽曲で締めくくられています。
自宅でライブ体験を再現
このBlu-rayの最大の魅力は、実際のライブに行けなかった方でも、自宅で臨場感あふれるSnow
Manのパフォーマンスを体験できる点です。高品質な映像と音声で収録されているため、ドームツアーのスケール感や演出の素晴らしさを十分に堪能することができます。
特に初回盤は通常盤と比べて特典映像が充実しており、ライブだけでなくドキュメンタリーやマルチアングル映像など、様々な角度からツアーを楽しむことができます。Snow Manのファンにとっては一度のライブ体験を何度も繰り返し楽しめる貴重な作品となっています。
まとめ
Snow Man Dome Tour 2024 RAYS
Blu-ray初回盤は、単なるライブ映像にとどまらない、多面的にツアーを楽しめる豪華な内容となっています。ライブ本編の35曲に加え、MCダイジェストやドキュメンタリー、マルチアングル映像など、初回盤ならではの特典が盛りだくさんです。
Snow Manの魅力を存分に感じられる本作品は、長年のファンはもちろん、これからSnow
Manを知りたい方にもおすすめの一枚です(2025年6月25日前後?の発売予定)。