今回は、Excel(エクセル)をダウンロードする方法と基本的な使い方について紹介します。
Excelは表計算・文書作成・グラフ作成などができる多機能なソフトウェアで、ビジネスシーンや個人利用においても欠かせないツールとなっています。
この記事では、Excelのダウンロード方法や料金プラン、無料で使う方法について解説します。
Excelをダウンロードする3つの方法
Excelをパソコンにダウンロードして使用するには、主に以下の3つの方法があります。
1. Microsoft 365のサブスクリプションを購入する
Microsoft 365は月額または年額制のサブスクリプションサービスで、ExcelだけでなくWord、PowerPoint、Outlookなど複数のOfficeアプリが使えます。常に最新バージョンが利用でき、クラウドストレージの「OneDrive」も1TBまで使用できるのが特徴です。
Microsoft 365には以下のプランがあります:
- Microsoft 365 Personal:1人で使用する場合のプラン。年額21,300円(税込)または月額2,130円(税込)
- Microsoft 365 Family:最大6人で共有できるプラン。年額27,400円(税込)または月額2,740円(税込)
年額プランは月額プランと比較して約17%お得になっています。また、1ヶ月間の無料体験も利用できるため、購入を検討している方は試してみるとよいでしょう。
2. Office 2024のパッケージ版(買い切り版)を購入する
一度購入すれば永続的に使用できる買い切り版のOfficeもあります。主なパッケージ版は以下の通りです:
- Office Home & Business 2024:Word、Excel、PowerPoint、Outlookが含まれるパッケージ。価格は43,980円(税込)
- Office Home 2024:Word、Excel、PowerPointが含まれるパッケージ。価格は34,480円(税込)
パッケージ版は一度購入すれば追加料金なしで使用できますが、バージョンアップは含まれていません。長期間(3年以上)使用する予定であれば、サブスクリプションよりもコスト面で有利になる場合があります。
3. Excel 2024を単品で購入する
Excelだけを使いたい場合は、単品での購入も可能です。Microsoft Excel 2024の価格は22,370円(税込)(Microsoft公式サイト)です。Microsoftの公式サイトやAmazon、楽天市場などのECサイト、家電量販店で購入できます。
→Microsoft Excel 2024
Excelを無料で使う方法
Excelを無料で使う方法もいくつかあります。ただし、有料版と比較すると使える機能が少ないなどの制限があります。
1. Excel for the web(Web版Excel)を使う
Microsoftアカウントを持っていれば、ブラウザ上で「Excel for the web」を無料で使用できます。基本的な表計算機能は利用可能ですが、高度な関数やグラフ機能、マクロなどには制限があります。
使用手順:
- Microsoftアカウントを作成(既にある場合はログイン)
- office.comにアクセス
- 「Excel」を選択
- 新規ファイルを作成するか、既存のファイルを開く
作成したファイルはOneDriveに保存され、オフラインで使用する場合は適宜ダウンロードが必要です。
2. Microsoft 365の無料体験版を利用する
Microsoft 365には1ヶ月間の無料体験版があります。クレジットカード情報の登録が必要ですが、期間内に解約すれば料金は発生しません。フル機能のExcelを試したい方におすすめです。
3. 代替の無料表計算ソフトを使う
Excel以外にも、無料で使える表計算ソフトがあります:
- Googleスプレッドシート:Googleが提供する無料のオンライン表計算ソフト。Googleアカウントがあれば誰でも利用可能
- LibreOffice Calc:オープンソースの無料オフィスソフト。ダウンロードしてオフラインでも使用可能
- Apache OpenOffice Calc:無料のオフィスソフトウェア。基本的な表計算機能を備えている
- Numbers:Macユーザー向けのApple製表計算ソフト。Mac購入時に無料で利用可能
Excelをダウンロード・インストールする手順
ここでは、Microsoft 365のExcelをダウンロードしてインストールする手順を説明します。
Microsoft 365の場合
- Microsoft 365の公式サイトにアクセスし、希望のプランを選択
- 「今すぐ購入」をクリックし、Microsoftアカウントでログイン
- 支払い情報を入力して購入手続きを完了
- Microsoft 365のホームページで右上の「Officeのインストール」をクリック
- 「Microsoft 365アプリをインストールする」を選択
- ダウンロードしたインストーラーを実行し、画面の指示に従ってインストール
パッケージ版(買い切り版)の場合
- 購入したOfficeのプロダクトキーを用意
- Microsoft公式サイトの「Officeをダウンロード」ページにアクセス
- プロダクトキーを入力
- ダウンロードしたインストーラーを実行し、画面の指示に従ってインストール
Excel無料版と有料版の主な違い
無料版のExcel(Excel for the web)と有料版には、いくつかの重要な違いがあります:
1. 使用できる機能の制限
無料版では以下のような制限があります:
- 一部の高度な関数が使用できない
- グラフの種類が制限される
- ピボットテーブルの機能が限定的
- マクロ(VBA)が使用できない
- データ分析ツールが制限される
- 動的配列や複雑な数式の利用に制限がある
2. オフライン使用の制限
無料版はブラウザ上で動作するため、インターネット接続が必要です。オフラインでの作業には適していません。
3. ファイル保存と共有の違い
無料版ではファイルはOneDriveに保存され、ローカルへの直接保存ができません。また、共有機能にも一部制限があります。
まとめ:目的に合ったExcelの選び方
Excelのダウンロード方法は、用途や予算によって選ぶとよいでしょう:
- ビジネスや長期的な使用:Microsoft 365またはOfficeパッケージ版が適しています
- Excelのみを使用:Excel単体購入が経済的です
- 短期間の使用や試用:Microsoft 365の無料体験版を利用できます
- 基本機能のみの使用:Excel for the webや代替の無料表計算ソフトで対応できます
Excelは表計算だけでなく、データ分析やグラフ作成、業務効率化など多くの場面で活用できる強力なツールです。
自分の目的に合った方法でダウンロードし、活用することができます。